下記をご覧ください。
↓
http://www.iimo.jp/shop/1665/files/21_2_2 森たよりvol_2.pdf
1月5日(火)、「春の七草摘み体験と薬草園散策」を開催し、4人の方が参加されました。
当園の薬草園で栽培(一部は自生)しているセリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロを、スタッフの説明を聞きながら七草摘みを楽しまれました。
七草摘みの後は、薩摩藩が江戸時代に栽培していたと言われる薬草がある自然薬草の森の歴史見本園を中心に、スタッフの解説を聞きながら薬草園散策を楽しんでいただきました。
7日の七草には、皆さん「七草がゆ」を食べながら、新しい年の無病息災を願われたことでしょう。
七草の一つスズシロです。 | スズナもいい感じ・・・ |
薬草の説明を聞きながら散策 | コウバイの花からいい香り |